白川渡オートキャンプ場の紹介とレビュー〈奈良県吉野郡〉


こんにちは!299Camp母です。
このブログでは自分の行ったキャンプ場とこれから行きたいキャンプ場メモを投稿しています。
今回は、奈良県吉野郡川上村にあるキャンプ場「白川渡オートキャンプ場」。
近くに川があり、夏キャンで訪れたのですが車の免許をとってすぐに出かけた、私にとって初めてのオートキャンプとなった思い出です。
ここに行ったのはもう6年前とずいぶん前になります。
現在とは違う点もあるかもしれないので、最新の公式からの情報も踏まえてご紹介したいと思います。
- 荷物の多いキャンプをする人
- ファミリー
- グループキャンプしたい人
- 川遊びがしたい人
- サイトにAC電源が必要な人
白川渡オートキャンプ場について

白川渡オートキャンプ場は川上村役場が運営しており、車で乗り入れるオートキャンプサイトがメインの施設。20区画あり、全てにAC電源が完備され、地面は芝生になっています。(※場所によっては一部固いところもありましたが強いペグなら問題なさそうでした。)
奈良県吉野といえば、大阪市内からアクセスもしやすく、キャンプやバーベキュー、川遊びで人気のスポットです。キャンプ場も数多くあり、吉野の森林や川も多く夏キャンプに最適です。

アクセスは、大阪市内から車で2時間弱(途中でトイレ休憩あり)でした。
キャンプ場の入り口は広々としてるので大きめの車でも乗り入れが楽。区画内に停められない車については入口に駐車してもよいとのことでした。(※詳しくは施設にお問い合わせください。)
サイトは空いてる場所を自由に選ぶ感じです。
人口川が流れてるので小さいお子さんいるならその周りとか空いてるとラッキーですね♪
定員もとくにないのでグルキャンにもいいと思います。

周囲に山が迫っている景観で日頃PC作業で疲れた眼が癒されること間違いなし…。夜は鹿の鳴き声も聞こえました。

区画周りは整備されたアスファルトになってるおり、わりと広々としてるので車の移動がしやすかったです。
入り口には管理棟があって、布団や調理器具類のレンタルなどもできました。自動販売機もあるので、のどが渇く夏はわりと助かりますね。
木製遊具や人口がもあるので小さなお子さんはキャンプ場内でも色々遊べると思います。
テントで宿泊
このキャンプでは、キャンプに詳しい友人と一緒だったので全部お任せで言われるがままにお手伝いするのみ、の私たちでした(^^)/

ちょっと遠目ですが、わたしたちのサイトはこんな感じでした。この日は空いてたので広く利用することができてラッキーでした。
テント張りもタープ張りもお任せ。
まじでちょっと調理のお手伝いしただけで全然役に立たなかったと思いますw
6年前はまだ私がキャンプ熱に目覚める前だったので、この日主催してくれてキャンプに詳しいMさんのキャンプギアとかチェックすることもなく…今思えばもったいないことしたなー。

今のわたしなら質問攻めしてそうです。
白川渡オートキャンプ場で川遊び
「白川渡オートキャンプ場」から車ですぐのところに吉野川が流れています。
小さい子どもも多かったので比較的下流のほうで遊びながら、七輪でおさかなを焼いて食べながらお昼を過ごしました。

川辺で遊ぶときも、タープは必須ですね。この時はMさんがコールマンの大きなスクリーンタープを用意してくれました。
さらに車でしばらく上流に移動すると、飛び込んだり川流れしたりと大人でも楽しめる場所もありました!写真がなくて残念…。
手持ち花火ならOK
夏キャンプ、子どもたちがいれば花火はお約束。施設によっては手持ち花火も禁止されてることがあるので確認はマストです。

キャンプ場内マップ
公式マップがなかったのでGoogleMapで説明します。

施設・設備について
駐車場
各区画に乗り入れるため別途料金はとくにかかりません。
シャワー・お風呂
敷地内にコインシャワー4台(5分200円で利用可)ありますが、わたしたちは車で15分ほどの「湯盛温泉 ホテル杉の湯」を利用しました。
電源
各サイトにAC電源完備されています。
キャンプ用品のレンタル
テント(2人用または5人用)、バーベキューボックス、鉄板などが借りられるようです。布団などの寝具はレンタルできないようなので自分で準備が必要です。
設備
管理棟には自動販売機があり、トイレは男性用、女性用、身体障碍者用が用意されています。コインシャワーは4台、コインランドリーが2台あります。
炊事場ももちろんあり、お湯がでるシンクもあります。
ペット同伴
全サイトで同伴OKとなっています。とくに条件の記載などはありませんでしたが、必ずリードでつなげてマナーを守りましょう(^^)
利用料金
オートキャンプサイト
- 1泊:3,500円
- 施設管理料:300円(1人あたり)4歳以下の乳幼児は無料
小売・レンタル
薪や炭は現地で購入することができます。そのほか、バーベキューコンロ、テントなども有料でレンタルできるようです。詳しくは施設に直接お問い合わせください。
予約方法
予約は電話での受付のみとなってるようです。
支払方法は現地にて現金決済のみ。
まとめ
奈良県吉野にある「白川渡オートキャンプ場」は、最低限の設備があるオートキャンプ場でありながら、広々と開放的な環境で過ごすことのできるキャンプ場でした!
川遊びもでき、自然いっぱいですがテント設営の必要があります。設営にとまどってると、周りの方が手伝ってくれることもありますが、キャンプ初心者さんであれば設営しやすいテントやタープでお出かけされるのがおすすめです(^^)レンタルもできます。
- 名称:白川渡オートキャンプ場
- 公式サイト:白川渡オートキャンプ場公式HP
- 住所:〒639-3631 奈良県吉野郡川上村白川渡
- 電話:0746-54-1700(予約はこちら)
- 営業:通年
- 料金:有料
- 施設:オートキャンプサイト20区画
- 設備:水栓トイレ(男女別)、洗い場、シャワー、コインランドリーなど
- 環境:川、森林
- 近くの観光地:蜻蛉の滝、不動窟鍾乳洞、三之公天然林など
キャンプYoutuberのギリメンよっぴーさんがより詳しく「白川渡オートキャンプ場」のことを動画で紹介されてます(^^)/

299Campについて
当ブログはInstagramメインで投稿している299Camp(ニクキューキャンプ)母が、キャンプギアやキャンプ場の詳細や補足情報など、Instagramだけでは足りないことをこっちでまとめてるものです。