キャンプ場

クラインガルテン能勢の紹介とレビュー〈大阪府豊能郡能勢町〉

クラインガルテン能勢の紹介とレビュー〈大阪府豊能郡能勢町〉
299campaoringo
299Camp母
299Camp母

こんにちは!299Camp母です。
実際に自分の行ったキャンプ場のレビューと紹介をしています。

今回ご紹介するのは、2023年に1度訪れたことのある『クラインガルテン能勢』さんです。大阪府の最北部にあり、京都府と兵庫県にはさまれるような土地で、自然がたっぷりのこの地域には、他にも多くのキャンプ場があります。

クラインガルテン能勢について

なんにもない贅沢 

感じてみてください。

公式サイトにそうかかれているとおり、こちらは必要最低限の設備と豊かな自然があるキャンプ場となっています。

こんな人におすすめ!
  • 自然をたっぷり感じたい人
  • 多少不便でも大丈夫
  • 小川の近くでキャンプしたい
クラインガルテン能勢の紹介とレビュー〈大阪府豊能郡能勢町〉

さらに、静かに自然を楽しんでもらうためなのか、友人・家族問わず2サイト以上のグループキャンプは不可となっています。

サイトは、小川のすぐ横にあるAサイト、便利なオートキャンプサイト、1区画のみのプライベート感満載のCサイトなどのほかにコテージもあります。

サイトによってペット同伴の可否や電源の有無が異なります。

クラインガルテン能勢マップ
クラインガルテン能勢公式サイトより引用
299Camp母
299Camp母

わたしたちはCサイトにお邪魔しました!他のサイトからけっこう離れておりプライベート感すごかったです!

ただし荷物の運搬はちょっと大変です。

クラインガルテン能勢の紹介とレビュー〈大阪府豊能郡能勢町〉
クラインガルテン能勢の紹介とレビュー〈大阪府豊能郡能勢町〉

とにかく森林と川、自然に包まれたキャンプ場で素晴らしかったです✨わたしたちが訪れた日は残念ながら雨だったので、サイト内を散策したりする余裕がなかったので今度はゆっくりお伺いしたいと思っています。

受付の方もご親切でした。

こちらにお伺いしたとき初めての雨キャンプに必死で、またキャンプブログを始めるとは思ってもなかったので、サイト紹介できるようなまともな写真がなく恐れ入ります…

入口で受付を済ませ、そこに車を停めさせてもらってそこからずっとキャンプ場の奥にあるCサイトまでキャリーワゴンで荷物を運びました。上り坂もあって片道5分くらいかかったでしょうか…重い荷物はなかなか大変だったのを覚えています。

夜もとても静かに過ごせる場所なんだと思います、が、この夜はすごい雨が降ってきたので雨の音がすごくてあまり眠れませんでした( ̄▽ ̄;)

雨キャンプは初めてでした。
撤収とかすごく大変だったけどタープの中から眺める雨と自然の風景もこれまたよかったですね~。

クラインガルテン能勢の紹介とレビュー〈大阪府豊能郡能勢町〉

施設・設備について

駐車場

オートキャンプエリアのBサイト以外は車の乗り入れはできず、駐車場が用意されています。駐車料金は、サイトによって1台目までは無料や、かからない場合とかかる場合がありますので詳しくは公式サイトをご確認ください。

シャワー・お風呂

敷地内にシャワー等はありません。
近隣に温泉施設があります。(車で20分ほど)

電源

EサイトのみにAC電源が整備されています。

寝具・布団

なし

キャンプ用品のレンタル

なし

花火

サイトにより、条件付で可(打上花火は全面不可)

焚き火

焚火台を使用して可能。(直火NG)

設備

自動販売機、男女別水洗トイレ、灰捨て場、炊事場

ゴミの処分

灰捨て場がありますが、それ以外のゴミは全て持ち帰りとなります。

ペット同伴

サイトによる。私たちは犬同伴でCサイトにお泊りしました。

予約方法

ネット予約のみ(なっぷ)

利用料金について

駐車料金

サイトと台数によって異なるので公式サイトをご確認ください。

Aサイト(脇に小川が流れるサイト・ペット不可)

定員は2名です。

  • 平日:1,650円/1人
  • 12/1~3/14の土日祝:2,200円/1人
  • 3/15~11/31の土日祝:2,750円/1人

※14歳以下はこの金額の半額
※1~2人で利用の場合でも最低3名料金がかかります。

Bサイト(オートキャンプエリア・ペット不可)

Bサイトは人数や曜日によって料金が細かく設定されています。詳しくは公式サイトをご確認ください。

  • 1名での利用:2,200円~6,600円
  • 2名での利用:3,300円~6,600円
  • 3名での利用:4,400円~6,600円
  • 子供料金:330円

Cサイト(ペット可※条件あり)

定員は8名です。

  • 平日:1,650円/1人
  • 12/1~3/14の土日祝:2,200円/1人
  • 3/15~11/31の土日祝:2,750円/1人

※14歳以下はこの金額の半額
※1~2人で利用の場合でも最低3名料金がかかります。

Eサイト(オートサイト・ペット可)

定員は6名です。

  • 平日:7,700円
  • 12/1~3/14の土日祝:9,900円
  • 3/15~11/31の土日祝:12,100円

Fサイト(オートサイト・ペット可)

定員は3名です。

  • 平日:4,400円
  • 12/1~3/14の土日祝:5,500円
  • 3/15~11/31の土日祝:6,600円

コテージ

コテージは現在予約休止されているそうです。

まとめ

大阪の能勢にある『クラインガルテン能勢』さんは自然を身近に感じ、不便な環境だからこそキャンプの醍醐味を味わえるようなオーソドックスなキャンプ場でした。

レンタルや販売もないのでキャンプに少し慣れた人向けのキャンプ場といえるかもしれません。

クラインガルテン能勢の情報
  • 名称:クラインガルテン能勢
  • 公式サイト
  • 住所:大阪府豊能郡能勢町宿野436-6
  • 電話:お問い合わせはメールフォームのみ
  • 営業:通年
  • 料金:有料
  • 施設:キャンプサイトのみ
  • 設備:自動販売機、トイレ、炊事場
  • 環境:渓流、山林

営業日やオフシーズンについては、随時変更がある場合がありますので公式サイトにてご確認ください。

このキャンプ場を実際に利用した思い出

キャンプログ

ABOUT BLOG

299Campについて

当ブログはInstagramメインで投稿している299Camp(ニクキューキャンプ)母が、キャンプギアやキャンプ場の詳細や補足情報など、Instagramだけでは足りないことをこっちでまとめてるものです。

Instagram(@299Camp)

ABOUT ME
299Camp(ニクキューキャンプ)
299Camp(ニクキューキャンプ)
大阪にわかキャンパー
40代会社員の気まぐれアウトドアブログ。2013年キャンプデビューしたもののめったに出かけられず永遠にビギナーから抜け出せずにいます。大阪から行けるキャンプ場や手頃で機能的なキャンプギアをコツコツ集めてます!ご意見・お問合せはInstagramのDMからお願い致します!
記事URLをコピーしました