【10/11追加】大阪・なんば&心斎橋周辺のおすすめアウトドアショップ

大阪には多くのアウトドアショップがあり、トレッキングからキャンプ、カヌーや自転車、おしゃれなウェアやこだわりの輸入品、定番ブランドまでショップによって取扱う商品も様々です。
筆者自身、まだ訪れたことのないショップばかりですが、今後色々なショップめぐりをするために備忘録として記事にします。

エリアごとに分けて紹介します。
アウトドアショップめぐりの参考になれば幸いです!
難波・心斎橋エリアのアウトドアショップ
梅田に続く大阪の象徴的な繁華街であるなんば・心斎橋エリア。外国人観光客が多すぎてなかなか出かけるのに躊躇しますが、なんばパークスをメインにアウトドアショップが点在しています。
各沿線「なんば駅」または「心斎橋駅」から徒歩でいける圏内をまとめています。
なんば~心斎橋(ちょっと本町あたりまで)は歩くとそこそこの距離がありますがお店が並んでるので歩くのは楽しいですね。(気が付くとめっちゃ疲れてますがw)

まずは、アウトドアショップが多い「なんばパークス」からまとめてご紹介します。
なんばパークスは日本橋(オタロード)から近い場所にあり、グリコ看板のある戎橋からは少し南になります。
Alpen Outdoors (アルペンアウトドアーズ)なんばパークス店
オススメ度:いつか訪れてみたい♪

なんばパークスの3/4階の2フロアをまたいだ、とても大きな売り場なのですぐわかります。アウトドア好き向けのキャンプ用品はもとより、生活の中に少しアウトドアなアイテムを取り入れたい人向けのライトな商品まで揃い見ごたえありまくりです。
住所 | 大阪市浪速区 難波中2-10-70 (なんばパークス内3・4階) |
営業時間 | 11:00-21:00 |
定休日 | 不定休 |
最寄り駅 | 南海「南海なんば駅」 各沿線の「なんば駅」 |
公式サイト | オフィシャル店舗情報 |
A&F(エイアンドエフ)カントリー なんばパークス店
オススメ度:いつか訪れてみたい♪

MYSTERY RANCH・PENDLETON・KAVU・OUTDOOR RESEARCHなど世界中から集めた歴史あるアウトドア用品が満載。“良い物を永く”をコンセプトにユーザーに合わせたアウトドアライフやバックパッキングを提案されています。
近年ではオリジナルブランド「SABBATICAL」を展開しています。
住所 | 大阪市浪速区難波中2-10-70なんばパークス 1F カーニバルモール |
営業時間 | 11:00-21:00 |
定休日 | 不定休 |
最寄り駅 | 南海「南海なんば駅」 各沿線の「なんば駅」 |
公式サイト | オフィシャル店舗情報 |
グレゴリー なんばパークス
オススメ度:いつか訪れてみたい♪

グレゴリーは、世界的クライマーのウェイン・グレゴリーが1977年に自ら使いやすいバックパックを作り創設されたブランド。日本では1986年からデイパックの販売が開始されました。主にアウトドア・登山用のバックパックを製造・販売しています。
関西の直営店は、こちらのなんばパークス店と梅田のグランフロント大阪店のみです。
住所 | 大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 4階 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
最寄り駅 | 南海電車「南海なんば駅」 各沿線の「なんば駅」 |
公式サイト |
#ワークマン女子 なんばCITY店
オススメ度:いつか訪れてみたい♪

なんばパークスの隣にあるショッピング施設「なんばシティ」南館2階にオープンしたワークマン女子なんばCITY店。ワークマン女子としては関西1号店であり、ワークマン初の「ワークマンシューズ」が併合されているショップです。
住所 | 大阪市中央区難波五丁目1番60号 なんばCITY南館2階 |
営業時間 | 11:00-22:00 |
定休日 | なし |
最寄り駅 | 南海「南海なんば駅」 各沿線の「なんば駅」 |
公式サイト | オフィシャル店舗情報 |
モンベル なんばCITY店
オススメ度:いつか訪れてみたい♪

200坪を超える広い店舗で、登山を中心としたアクティビティのウェアやギアが数多く並べられています。
住所 | 大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY南館地下1F |
営業時間 | 11:00-21:00 |
定休日 | 不定休 |
最寄り駅 | 南海「南海なんば駅」 各沿線の「なんば駅」 |
公式サイト | オフィシャル店舗情報 |
Iwatani Base Camp(イワタニベースキャンプ)
オススメ度:いつか訪れてみたい♪

キャンプギアではおなじみ「タフまる」をはじめとするガスコンロで有名な岩谷産業のグループ会社であるイワタニ・プリムスが運営するアウトドアショップ。
イワタニ・プリムスの看板商品であるバーナーなどの燃焼器具類アイテムはもちろんのこと、各国から取り寄せた厳選メーカーのアウトドアギアを多数取り扱っています。

土日祝日は定休日なので気を付けてください。
oxtos(オクトス)長堀橋店
オススメ度:いつか訪れてみたい♪

OsakaMetro「長堀橋駅」あがってすぐにあるオクトス長堀橋店は、登山用品がメインのアウトドアショップです。とくにUL(ウルトラライト)系ギアも多いのが特徴。店舗面積はそんなに広くないようですが、厳選された登山ギアがギュっと凝縮されている様子です。
住所 | 大阪市中央区島之内1-19-21 大和長堀ビル1F |
営業時間 | 平日:11:00-20:00 土日祝:10:00-19:00 |
定休日 | 火曜・年末年始 |
最寄り駅 | OsakaMetro「長堀橋」駅 |
公式サイト | オフィシャル店舗情報 |
LOGOS SHOP & HIROBA (ロゴス ショップ&ヒロバ)心斎橋店
オススメ度:いつか訪れてみたい♪

2020年に全国初のロゴスショップとロゴスヒロバ(ロゴスが空間プロデュースしアウトドア体験が楽しめる)が併合するショップとして、心斎橋パルコ8階にオープン。
子供向けのワークショップなどイベントも色々あるようです。
住所 | 大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋パルコ8F |
営業時間 | 10:00-21:00 |
定休日 | 不定休 |
最寄り駅 | OsakaMetro御堂筋線「心斎橋」駅 |
公式サイト | オフィシャル店舗情報 |

最後におまけで、大阪タカシマヤにあるアウトドアブランドを紹介しておきます。
大阪タカシマヤのアウトドアショップ
大阪タカシマヤには、6階フロアに「THE NORTH FACE大阪タカシマヤ店」と「コロンビア大阪タカシマヤ店」があります。どちらも小さめ店舗ですが、お好きな方はのぞいてみてはいかがでしょうか。
住所 | 大阪府大阪市中央区難波5-1-5 6階 |
営業時間 | 10:00-20:00 |
定休日 | なし |
最寄り駅 | 南海「南海なんば駅」 各沿線の「なんば駅」 |
Foxfire (フォックスファイヤー)近鉄上本町
オススメ度:いつか訪れてみたい♪

こちらは上本町の近鉄百貨店にあるFoxFireです。上本町は、なんばからOsaka Metro千日前線で2駅。天王寺からもOsaka Metro谷町線で2駅とアクセス良く、ショッピングモールYufuraやレトロな飲食店街「ハイハイタウン」、新歌舞伎座もあってにぎわっています。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55 近鉄百貨店上本町6F |
営業時間 | 10:00〜18:30 |
定休日 | 不定休 |
最寄り駅 | 近鉄大阪線・奈良線「大阪上本町駅」 Osaka Metro谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」直結 |
公式サイト | 公式サイト |
まとめ
いかがでしたか。
今回は大阪市内の難波・心斎橋エリアにあるアウトドアショップをまとめてみました。電車でも行きやすいアクセス良しなショップばかりでしたね。
中でも注目はなんばパークスですね。
超でっかい「アルペンアウトドアーズ」をはじめ魅力的なアウトドアショップがたくさんあり、絶対にチェックしておきたいところです♪