アウトドアショップ

大阪・梅田周辺のおすすめアウトドアショップ

大阪府のおすすめアウトドアショップ〈梅田エリア〉
299campaoringo

大阪には多くのアウトドアショップがあり、トレッキングからキャンプ、カヌーや自転車、おしゃれなウェアやこだわりの輸入品、定番ブランドまでショップによって取扱う商品も様々です。

筆者自身、まだ訪れたことのないショップばかりですが、今後色々なショップめぐりをするために備忘録として記事にします。

299Camp母
299Camp母

エリアごとに分けて紹介します。
アウトドアショップめぐりの参考になれば幸いです!

梅田エリアのアウトドアショップ

大阪でもっとも多くの人が集うエリアである梅田。グランフロント大阪、ルクア、阪急百貨店、阪神百貨店、ヨドバシカメラなど、数多くある大型ショッピングスポットの中にアウトドアショップが点在しています。

該当地域

各沿線「梅田駅」または「大阪駅」から徒歩でいける圏内をまとめています。

梅田は各ビルが地下道でつながっていることがほとんどなので、雨天時でもお買い物しやすいのがいいですよね。さすが梅田!というだけあって、ショップ数がとても多いです~。

299Camp母
299Camp母

まずは、「グランフロント大阪」からまとめてご紹介します。

好日山荘 グランフロント大阪店

好日山荘 グランフロント大阪店
公式サイトより引用

グランフロント大阪ナレッジキャピタル北館の5Fにあります。好日山荘は登山初心者の相談にも親身にアドバイスしてくれると評判で、ここにくれば登山に必要なものはとりあえず揃いますのでまずは訪れてみたいショップです。

住所大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館5F
営業時間平日11:00-21:00
土日祝10:00-20:00
定休日なし
最寄り駅JR「大阪駅」
各沿線「梅田駅」
公式サイトオフィシャル店舗情報
Instagram

モンベル うめきた店

モンベル うめきた店
公式サイトより引用


グランフロント大阪の南館5階にありますが、規模としては同じ梅田エリアにあるルクア店のほうが大きいようです。トレッキング用品がメインです。

住所大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪南館5階
営業時間11:00-21:00
定休日不定休
最寄り駅JR「大阪駅」
各沿線「梅田駅」
公式サイトオフィシャル店舗情報

CHUMS (チャムス)グランフロント大阪店

CHUMS グランフロント大阪店
公式サイトより引用

モンベルの隣にあります。
関西でチャムスの直営店は、三重県の「CHUMS 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島店」と、ここグランフロント大阪店のみとなっています。
カラフルでポップなデザインのアウトドアアイテムが人気のチャムスは見てるだけで元気になりますよね。
アメリカのユタ州で創業されたブランドだそうで、ブランド名の由来は創業者の友人ともいうべき愛犬の名前「CHUMLEY」からきているそうです。

住所大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館5F
営業時間11:00-21:00
定休日不定休
最寄り駅南海「南海なんば駅」
各沿線の「なんば駅」
公式サイトオフィシャル店舗情報
Instagram

グレゴリー 大阪

グレゴリー 大阪
公式サイトより引用

チャムスの隣にあります。こちらの店舗では登山用のバックパックというよりも、週能力の高いタウンユースからビジネスで使えるアイテムを展開しているとのこと。

住所大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館5F
営業時間11:00-21:00
定休日なし
最寄り駅JR「大阪駅」
各沿線「梅田駅」
公式サイトInstagram

THE NORTH FACE+(ザ・ノース・フェイス) グランフロント大阪

THE NORTH FACE+ グランフロント大阪
公式サイトより引用

グランフロント大阪の南館5Fにあります。ノースフェイスは店舗によってコンセプトが色々あるので、お好きな方はショップめぐりしてみると楽しいかもしれないですね。

住所大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪 南館5F
営業時間11:00-20:00
定休日なし
最寄り駅JR「大阪駅」
各沿線「梅田駅」
公式サイトオフィシャル店舗情報
Instagram

コロンビア グランフロント大阪店

コロンビア グランフロント大阪店
公式サイトより引用

コロンビアは1938年にアメリカのオレゴン州で創業されたアウトドアブランド。登山やフィッシング、スキー、スノーボード、ハンティングなど過酷な状況下での耐久性や機能性を追求しており高機能なアイテムが信頼されています。

グランフロント大阪の南館4階にあります。

住所大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪 南館4階
営業時間11:00〜21:00
定休日なし
最寄り駅JR「大阪駅」
各沿線「梅田駅」
公式サイトInstagram

MAMMUT(マムート)大阪

MAMMUT(マムート)大阪
公式サイトより引用

マムートは1862年にスイスで誕生したアウトドアブランドで、ロープメーカーとしてスタートし160周年を迎え、大阪に直営店がオープンしました。約118㎡の店内には、本格的な登山やクライミングをはじめとするアウトドア・アクティビティのアパレル、シューズ、バックパック、ギアに加えて、プレミアムアウトドアブランドとして培ってきたマムートのテクノロジーを反映させたアーバンウェアやタウンユースバッグまで揃っています。

299Camp母
299Camp母

登山好きならチェックしておきたいブランドですね!

住所大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪 南館4階
営業時間11:00-22:00
定休日なし
最寄り駅南海「南海なんば駅」
各沿線の「なんば駅」
公式サイトオフィシャル店舗情報

and wander (アンドワンダー)大阪グランフロント

and wander 大阪グランフロント
公式サイトより引用

「山や自然の中でも街と同じようにファッションを楽しみたい」と考えた2人のデザイナー、池内啓太と森美穂子によって2011年より、感性を刺激するモード感とアウトドアウェアとしての実践的な機能性を追求したものづくりを展開しているブランド。

299Camp母
299Camp母

なかなかお高いですがデザインは超クールです。

住所大阪市北区大深町4−20 南館 1F
営業時間11:00-21:00
定休日なし
最寄り駅JR「大阪駅」
各沿線「梅田駅」
公式サイトオフィシャル店舗情報
299Camp母
299Camp母

グランフロント大阪だけでたくさんのアウトドアショップがありましたが、お次は贅沢にアウトドアゾーンが用意されたルクアをご紹介します。

グランフロント大阪からルクアは施設がデッキや地下で繋がってるのでアクセス良好です。そのままアウトドアめぐり続けちゃいましょう♪

LUCUA OUTDOOR from ALBi(ルクア・アウトドア・フロム・アルビ)

No-image|299Camp

かつてJR大阪駅高架下にアウトドアショップの宝庫「ALBi(アルビ)」というショッピングモールがありましたが、惜しまれながら2020年に閉館。そして、移転し生まれ変わってルクアイーレに誕生したのがこちらのアウトドアゾーンです。

まさに外遊び好き最注目のフロアといった感じで、定番ブランドからセレクトショップまでがワンフロアに出そろっています。

■LUCUA OUTDOOR from ALBiの店舗一覧

  1. スノーピーク:ルクアでは「キャンプ」と「フィッシング」がコンセプト
  2. フォックスファイヤー:は1982年に日本で生まれたアウトドアブランド。
  3. KEEN:2003年にアメリカ・ポートランドで誕生したアウトドア・フットウェアブランド。
  4. モンベル:初心者からベテランまでしっかりサポート
  5. A&F カントリー:世界中の優れたアウトドア用品を40年以上にわたり輸入販売しているアウトドアセレクトショップ
  6. ダナー:80年以上の歴史を誇るブーツブランドの日本初コンセプトショップ。
  7. メレル:世界160ヵ国で愛され続けるアメリカ発祥のアウトドアブランド。
  8. ベイフロー:自然の風と最先端のトレンドを感じる健康的ライフスタイル。
  9. ラコレ:「あたりまえを、素敵に。」をコンセプトにライフスタイル提案。
  10. フェールラーベン バイ トリニティ:スウェーデンの国民的アウトドアブランド。
  11. ABC-MARTグランドステージ:NIKEやadidasなどのシューズ・アパレルともに最高ランクの商品を展開。
  12. アップランド:スウェーデンのアウトドアブランドHaglöfs、ノルウェーのバッグバッグブランドDbの直営店。
  13. ゴースローキャラバン:個性あるアウトドアアイテムを展開するセレクトショップ
  14. トップオブザヒル:ファッションを楽しむ全ての方へ向けたVintage Shop。
299Camp母
299Camp母

↑⑦~⑭あたりの店舗はたまに入れ替わっているようなので最新情報は公式サイトをご確認下さい。

住所大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ大阪6F
営業時間10:30-20:30
定休日なし
最寄り駅JR「大阪駅」
各沿線「梅田駅」
公式サイトルクアフロアマップ
Instagram

SORA 阪急うめだ本店

SORA 阪急うめだ本店
公式サイトより引用

デザイン性が高くおしゃれで普段使いからアウトドアまで使いこなせるウェアやアパレルグッズがたくさんあるセレクトショップSORAの梅田本店。

住所大阪市北区角田町8番7号 阪急梅田本店 8F
営業時間10:00-20:00
定休日不定休
最寄り駅JR「大阪駅」
各沿線「梅田駅」
公式サイト公式サイト
Instagram

Foxfire(フォックスファイヤー) 阪神梅田本店

Foxfire(フォックスファイヤー) 阪神梅田本店
公式サイトより引用

Foxfireストアとしては初となる「アウトドア ライフスタイル」をテーマに、中目黒発のドメスティックブランド「HOSU」とコラボレーション。フロアテーマ『タウン&パークワールド』の世界観に合わせ、タウンユースからアウトドアフィールドまで幅広いシーンで活躍する商品を展開しています。

住所大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店6階
営業時間10:00‐20:00
定休日不定休
最寄り駅JR「大阪駅」
各沿線「梅田駅」
公式サイトオフィシャル店舗情報
Instagram

グレゴリー 阪神梅田

グレゴリー 阪神梅田
公式サイトより引用

アメリカのカリフォルニアで設立されたバックパックメーカー「グレゴリー」。人間工学に基づいて設計されているというバッグ類は、快適な背負い心地や優れた機能が追求されています。こちらの店舗では、バックパックを中心にトートバッグやショルダーバッグなど、タウンユースで活躍するアイテムを取り揃えているとのこと。

住所大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋パルコ8F
営業時間10:00-21:00
定休日不定休
最寄り駅OsakaMetro御堂筋線「心斎橋」駅
公式サイトオフィシャル店舗情報
Instagram

石井スポーツ リンクス梅田店

石井スポーツ リンクス梅田店
公式サイトより引用

ヨドバシカメラマルチメディア梅田に併設するリンクス梅田の6階にあります。地域最大のアウトドア・キャンプコーナーと、大人気ブランドのアウトドアアパレルを取り揃え、石井スポーツ史上最大の広さを誇る店舗となっています。

厳冬期アルパインスタイル登山~低山のハイキングまで、登る山やスタイルに合わせた登山用品を豊富にラインナップし、こだわりのキャンプ用品もかなりのアイテム数が並んでいます。

住所大阪市北区大深町1番1号 ヨドバシ梅田タワー6階
営業時間10:00-21:00
定休日なし
最寄り駅JR「大阪駅」
各沿線「梅田駅」
公式サイトオフィシャル店舗情報

ヨドバシカメラ マルチメディア梅田の地下2階

No-image|299Camp

ヨドバシ梅田の地下2階は、自転車やゴルフ用品売り場なのですが、実はアウトドア用品も置かれています。コールマン等定番ブランドがかなりお求めやすい価格で販売されているそうなので、リンクス梅田の「石井スポーツ」さんと併せて行ってみてはいかがでしょう(^^)/

住所大阪市北区大深町1-1 ヨドバシカメラ地下2階
営業時間9:30-22:00
定休日なし
最寄り駅JR「大阪駅」
各沿線「梅田駅」

ロッジ 大阪店

ロッジ 大阪店
公式サイトより引用

大阪駅前第二ビルの1階にあります。登山専門店ロッジの実店舗は、全国でここ大阪店と京都店のみ。ハイキング用品から本格登山・クライミング用品まで、最新の山登り道具をたくさん揃えており、経験豊富なスタッフさんに相談しながら選ぶことができます。

住所大阪市北区梅田1-2-2-100 大阪駅前第二ビル1階
営業時間11:00-20:00
定休日年始3日
最寄り駅JR「大阪駅」
各沿線「梅田駅」
公式サイトInstagram

まとめ

いかがでしたか。
今回は大阪市内の梅田エリアにあるアウトドアショップをまとめてみました。電車でも行きやすいアクセス良しなショップばかりでしたね。

中でも注目はルクアイーレ6階にあるアウトドアゾーン「LUCUA OUTDOOR from ALBi」ではないでしょうか。梅田のアウトドアショップは多すぎて、1日で回るのが大変そうです!

記事の内容は2024年8月時点のものです。
営業時間や定休日に変更があるかもしれませんので、訪れる際は予め公式サイトを確認するか店舗にご確認ください。

ABOUT ME
299Camp(ニクキューキャンプ)
299Camp(ニクキューキャンプ)
大阪にわかキャンパー
40代会社員の気まぐれアウトドアブログ。2013年キャンプデビューしたもののめったに出かけられず永遠にビギナーから抜け出せずにいます。大阪から行けるキャンプ場や手頃で機能的なキャンプギアをコツコツ集めてます!ご意見・お問合せはInstagramのDMからお願い致します!
記事URLをコピーしました